5月に腸内フローラの検査(アニコムのサービス)をした蒼さん
なかなか結果が届かないと思っていたらアニコムのマイページで見れた(汗
6月には出てたみたい
アナログなおかぁちゃんは郵送で来るものと思い込んでました
結果
検便時12歳11か月だった蒼一郎
腸内健康年齢は8歳9か月でした
ビフィズス菌と乳酸菌が少な目
これはたぶん、乳製品にアレルギーがあったため
ヨーグルトやミルク・チーズなんかをあげていなかったから・・かな
菌種類の豊かさ・加齢関連菌などは平均値よりはるかに多い
それに、いると嬉しい細菌(レア菌)は6種類中2種類がいてくれました
今は、この頃よりかなり充実した食生活を送ってるから もっといいと思う
乳酸菌なんかも増えてくれてると確信してます
だから、お口の中の悪いモノも週2回の通院時に先生に診てもらってますが
毎回先生がびっくりされるくらい進行してません
そんな嬉しい結果を聞いて気分いいおかぁちゃんは
京都へ1泊小旅行へ出かけてきました
この旅行には意味があって
実は、蒼さん一家 あと2か月程で関西(ゆっても北ですが)から関東(やっぱり北へ)へお引越しすることになりました
引っ越してしまったら、なかなか京都にもこれない
仲のいい友達とも会えない・・・
そこで、おとぅちゃんが提案してくれた旅行
幼馴染で今は一緒の職場にいて毎日会ってるS
うれし寂し・・の旅行
Sがお寺に行こうって
tomoが大好きなお寺に行こうって
で、Sが好きな清水寺にも行こうって
あ、おかぁちゃんが好きなお寺は後程ご紹介させていただきます
今回、蒼さんの親戚さんリカさんのお宿(小楽庵さん)は埋まってたので
以前夫婦でお世話になった 東山区清水にある(薔風窓さん)です
チェックインよりかなり早く着いたにも関わらず、お部屋に入らせて頂きました
すると思わぬ来客様が!
絵本作家の坂米一さん
薔風窓さんのリピーターってことで、お話をしに来てくれました
手作りのふくろうのお守り、手作りのクリンチガード(猫ちゃんと一緒に遊ぶ為の手袋)
それに、坂さんの絵本「Peace&Cats」のStory One までサインしてプレゼントして頂きました
なんだか、今回の旅は最初からハッピーが満載です
この後は明日の朝食を食べるコーヒーショップの場所を確認するためにぶらぶらですっ
八坂の塔を横目で見ながら「前田珈琲」さんをチェック
とりあえず、のど乾いた〜〜
タルト食べる〜〜(タルトが好物です)
ってことで、木屋町にある(キルフェボン)へ
大好きなマンゴータルトはなかったから
季節のフルーツタルト
さいこーっす〜〜
よしよしっ
方向音痴な2人が今回は順調すぎるくらい順調
そうこうしてると、おとぅちゃんからLINEが
蒼さんのお散歩の様子
ビビリな蒼さんは、これ以上近づけません
あ!小雪もクワガタに遭遇したことあった!
今回の小雪の思い出
この頃に戻りたい・・・